目次
さいたまには4つの公営霊園が存在します。それぞれがよい環境に位置しており、費用も安くて人気は高いのですが、2020年5月現在新規の募集は受け付けていません。しかしもう利用できないというわけではありません。ここでは、それぞれの霊園をご紹介し、申し込むための方法や費用の目安などを解説します。
さいたまの市営霊園事情とは
ここでは、さいたま市が形成された流れを確認し、現在さいたま市が運営する4つの市営霊園の事情を概観してみましょう。
合併前の4市営霊園を引き継いださいたま市
さいたま市の歴史は、2001年5月に始まります。浦和と大宮、そして与野という3つの市が合併して、「さいたま市」が誕生しました。その2年後には政令指定都市に移行します。
その後、2000年代半ばに岩槻を編入することになり、その時点で現在の姿となりました。それぞれの市が運営していた市営霊園を、さいたま市がそのまま運営することになりました。総区画数においては2万を大きく超える規模になっていました。
さいたま市営霊園の申し込み方法および費用
さいたま市営霊園は、2012年度以降は新規募集が行われていません。では、さいたまの公営霊園に申し込みたい場合はどうすればよいのでしょうか。墓地は利用者から返還された際に、整備された上で再募集が行われます。あらたに利用したい人にとっては、その機会を待つしかありません。
それでも人気は根強くて、ほとんどの場合公募されている数を応募者件数が大きく上回ります。とりわけ個々に区画された芝生墓地や普通墓地は倍率が高くなります。2013年の普通墓地募集時は、倍率がなんと22倍を超えました。
つまり、利用したい人たちがいくら望んでも、なかなか希望が叶わない状況が長く続いているのです。2010年代の終わり頃には、こうした状況を緩和するためもあったのか、「思い出の里 市営霊園」の中に、樹林型の合葬式墓地が設けられます。
各霊園の費用は以下の通りです。
諏訪入墓地
使用料:13万円 年間管理料:1㎡あたり530円
善前墓地
使用料:13万円 年間管理料:1㎡あたり年額530円
青山苑墓地
第1~8ブロック
使用料:91万円 年間管理料:5400円
第9ブロック(雛壇)
使用料96万円 年間管理料:5400円
第10~14ブロック
使用料:1㎡あたり31万5000円 年間管理料:1㎡あたり1790円
納骨堂
使用料:年額5400~3万2400円(利用期間1年)
思い出の里 市営霊園
芝生墓地
使用料:2万3010~35万8650円 年間管理料:1㎡メートルあたり4220~5760円
普通墓地
使用料:44万3000円 年間管理料:6400円
屋内墓地
使用料:69万1000~77万3000円 年間管理料:6780円
屋外墓地
使用料:21万4000~31万7000円 年間管理料:2950円
合葬式墓地
使用料:14万円、管理料不要
移転墓地
使用料:1㎡あたり7万9700円 年間管理料:1㎡あたり1280円
納骨堂
年間使用料:1470円
さいたま市営霊園の特徴
地方自治体の運営なので、宗旨や宗派が指定されていることもなく、墓石の販売店も指定されていないので、自由にお墓を建てられます。費用面でも安いことから、根強い人気があるのです。
また、なんといっても経営不振で墓地がなくなる可能性は極めて低いため、利用者も安心です。民間と比べて、自治体が主体である強みはこういう部分にも感じられます。
諏訪入墓地、諏訪入第2墓地
市内の公営霊園をそれぞれご紹介します。まずは諏訪入墓地です。1930年代の終わりに開設されました。都会の喧騒からは縁遠い住宅街の中にある公園のような墓所です。
さいたまで最も古株の霊園
さいたま市にある4つの公営霊園の中では、一番の古株です。諏訪入第2墓地が誕生したのは1980年代の初め頃です。最寄りの浦和駅から歩いて30分ほどの距離にあります。
善前墓地
次に、1940年代半ばに誕生したこの霊園は、郊外ということや緑も感じられる場所ということもあり、環境が良好であるといえるでしょう。文化と教養を推進する街に似つかわしい、とても真面目な雰囲気を持つ霊園です。
住宅街の中の閑静な霊園
早朝の小鳥のさえずりが心地よく、静かでおだやかな環境の中にあり、都市型の霊園としては理想的な場所にあります。総区画数は500ちょっとで、市内の公営霊園の中では、比較的小規模な霊園です。
霊園の中は清掃が行き届いており、また、花や木が植栽されていて心地よく散策気分でお参りができます。南浦和駅より徒歩で20分ほどのさほど遠くない距離にあります。
青山苑墓地
青山苑墓地は1990年代初頭に誕生した霊園です。緑が豊かな環境の中、自然を身近に感じながらお参りできる場所にあります。
緑豊かで広々とした霊園
開園時と比べると敷地面積も広くなり、家族で連れ立って快適にお参りができる霊園になっています。納骨堂も用意されています。緑が豊かな環境の中で、大切な故人様を供養できると人気が集まっています。浦和美園駅が最寄り駅で、そこから徒歩25分くらいの距離です。
思い出の里 市営霊園
この霊園が誕生したのは1970年代半ばです。区画数からいっても、市内で最も大規模な公営霊園です。
広大かつ霊園内に納骨堂も
広い公園型の霊園で、いろいろと趣の異なる墓地があります。法要などが営める斎場や納骨堂もあります。大和田駅から歩いて30分ほどの距離にあります。また、七里駅からも同じく歩いて30分くらいの距離です。バスがJR大宮駅東口とJR北浦和駅東口から利用できます。
まとめ
合併して生まれたさいたま市の、市営霊園を紹介しました。どの霊園も費用も安く、緑が多い素晴らしいロケーションのものばかりです。募集は常には行われていないため、いくら利用したくても簡単にはいきませんが、興味がある方は自治体からの情報をチェックしてタイミングをつかみましょう。
墓地・霊園選びでお困りですか?
「霊園さがし」は、全国の墓地・霊園情報を掲載したポータルサイトです。さまざまな条件から、あなたの探しているお墓を見つけることができます。まずは以下からお探しのエリアをお選びください。
墓地・霊園選びでお困りですか?
「霊園さがし」は、全国の墓地・霊園情報を掲載したポータルサイトです。さまざまな条件から、あなたの探しているお墓を見つけることができます。まずは以下からお探しのエリアをお選びください。
この記事を読んだ方はこんな記事も読まれています
-
霊園・墓地を入手するのに必要な予算
目次1 永代使用料・管理費・墓石費用が必要です。1.1 永代使用料1.2 管理費1.3 墓石・工事代 永代使用料・管理費・墓石費用が必要です。 霊園・墓地を入手するには、主に「永代使用料」「管理費」「墓石・工事代」の3つ […]
霊園・墓地を入手するのに必要な予算
-
都内や東京近郊から厳選、小田急沿線おすすめの人気霊園7選
目次1 小田急沿線にある東京都の人気霊園2選1.1 緑多い丘陵地の大型公園墓地「東京多摩霊園」1.2 首都圏最大最高級「合掌の郷 町田小野路霊園」2 小田急沿線にある東京近郊の人気霊園5選2.1 見晴らしよく緑豊かな「川 […]
都内や東京近郊から厳選、小田急沿線おすすめの人気霊園7選
-
霊園・墓地の種類
目次1 墓地の形態は、管理・運営によって3種類。1.1 公営墓地1.2 民営墓地1.3 寺院墓地 墓地の形態は、管理・運営によって3種類。 お墓を建てるには、まずどこに建てるのか、その場所となる墓地・霊園を探さなくてはな […]
霊園・墓地の種類
-
お墓の種類が増えた理由は?その背景や目的別にお墓の種類を紹介
目次1 お墓の種類が増えた背景とは?1.1 そもそもお墓を継承する人が少ない1.2 経済的にお墓を建てることが難しい1.3 お墓の種類は目的で決まる?1.4 一代限りなら個人墓1.5 姓の違う親族も入るなら両家墓1.6 […]
お墓の種類が増えた理由は?その背景や目的別にお墓の種類を紹介