墓地・霊園を探せる「霊園さがし」コラム墓石を撰ぶポイント墓石の形・デザイン

墓石の形・デザイン

墓石の形・デザインも多様化しています。

日本のお墓といえば、角柱塔型の「和型」が一般的ですが、最近は欧米のお墓の形式を取り入れた「洋型」も増えています。

霊園・墓地のスタイルが変化しているように、墓石の形・デザインも多様化しています。しかし、霊園・墓地によっては、形・デザインについて規制をもうけているので確認が必要です。

和型の墓石

日本の仏式のお墓でいちばん多いのが和型三段と呼ばれる形です。これは仏舎利塔を簡略化したもので、江戸時代の中頃から庶民がお墓を建てるようになり普及しました。

神式の墓石も仏式と同様に角柱型が基本です。ただ、台石の上の竿石は上に向かった細くなり、上部は角錐型が多いようです。
また、神式は焼香の習慣がないので香炉がなく、神社の神域を守るために周囲を玉垣で囲むように造るようです。

最近は、伝統的な形の中にもモダンな加工が加えられるなど、霊園・墓地の形態と合わせて変化しているようです。.

伝統的な形は安心感があり、年齢層など問わず幅広く受け入れられています。伝統的な三段・四段構造は、「天(家庭円満)」「人(人望・出世)」「地(財産維持)」を表していると伝えられています。

洋型の墓石

公園墓地など民営の霊園・墓地の変化にともない、洋型墓地が急速に普及しています。

かつて多く見られた外人墓地を参考にした形で、和型と比べると幅が広く低い造りになっています。その安定感のある親しみやすい形は、宗教を問わず人気があるようです。.

省スペース、少ない墓石の量でお墓が建てられ、外柵工事などを必要としないことが多いので、和型より低予算ですみます。

「オルガン型」「ストレート型」「プレート型」などの形式があり、石の種類もあれこれ選ぶことができ、オリジナル文字など刻印の自由度が人気の理由です。

オリジナルの墓石

最近は、自由な発想で個性的なオリジナル墓石を建てる方も増えています。車や楽器、将棋やお酒など、故人の趣味などをデザインに取り入れることで、故人への想いを表現することができます。

最近の石材加工技術の進化により、より個性的なお墓を建てることが可能になりました。.

希望通りの形・デザインの墓石を造ることができる石材店、また霊園・墓地を探す必要があります。

コンピュータを駆使し、希望にそった形・デザインを設計することができ、事前に確認することができます。

墓地・霊園選びでお困りですか?

「霊園さがし」は、全国の墓地・霊園情報を掲載したポータルサイトです。さまざまな条件から、あなたの探しているお墓を見つけることができます。まずは以下からお探しのエリアをお選びください。

スタッフ

墓地・霊園選びでお困りですか?

「霊園さがし」は、全国の墓地・霊園情報を掲載したポータルサイトです。さまざまな条件から、あなたの探しているお墓を見つけることができます。まずは以下からお探しのエリアをお選びください。

スタッフ

この記事を読んだ方はこんな記事も読まれています

チェックした0の霊園に一括資料請求・見学予約