手相・人相・家相などと同じように、お墓にも墓相があるという考え方のことです。
お墓を建てる時期や位置、向き、墓石の形、石質、石の色など、あらゆる角度から吉凶を占うのが墓相学です。
信じるかどうかは人それぞれですが、「高額の鑑定料や祈祷料を要求された」というトラブルもあるようですから、あまり惑わされすぎないようにしましょう。
墓相の起源
墓相学は、中国で発達した風水の思想が起源だという説と、墓相学から発展したのが風水だという説があります。
どちらにしても、古代の中国では、日当たりや風向きなど、土地の環境を重視してお墓を建てていたようです。
現代の墓相学でも、日当たりが良く、適度な大きさ持ち、手入れが行き届いたお墓が良いお墓で、高台にあるお墓や日当たりや水はけが悪く、手入れの行き届いていないお墓は不吉だとされています。
ただ、そういう善し悪しは、常識的なことですから、墓相で判断するまでもないかもしれません。
仏教と墓相
仏教の経典においては、「墓相」について一言も触れられていません。
良いお墓は家が栄える、悪いお墓は災いが起こるといった教えも仏教にはなく、墓相では色でも吉凶を判断しますが、仏教ではどの色も大切だと考えられています。
つまり、墓相は仏教とは一切関係がないものなのです。
墓地・霊園選びでお困りですか?
「霊園さがし」は、全国の墓地・霊園情報を掲載したポータルサイトです。さまざまな条件から、あなたの探しているお墓を見つけることができます。まずは以下からお探しのエリアをお選びください。
墓地・霊園選びでお困りですか?
「霊園さがし」は、全国の墓地・霊園情報を掲載したポータルサイトです。さまざまな条件から、あなたの探しているお墓を見つけることができます。まずは以下からお探しのエリアをお選びください。
この記事を読んだ方はこんな記事も読まれています
-
お墓にあるご遺骨を取り出し、手元供養する方法とは?
目次1 通常の改葬の手続き2 新たにお墓(納骨堂)に納めない場合の改葬3 まとめ 先日、次のようなお問い合わせをいただきました。 「亡き妻の遺骨を一旦はお墓に納めたのですが、やはりもう少し手元に置いておきたい。遺骨を骨壷 […]
お墓にあるご遺骨を取り出し、手元供養する方法とは?
-
お墓参りにお数珠は必要?お数珠のアレコレ
目次1 お数珠はお墓参りの必須アイテム?2 そもそも、お数珠とは何か3 お数珠に使われる素材4 お数珠の構成5 お墓参りにお数珠は必要か6 まとめ お数珠はお墓参りの必須アイテム? お数珠はお墓参りに行く際の必須アイテム […]
お墓参りにお数珠は必要?お数珠のアレコレ
-
お墓の構造とお墓として成り立たせる要素とは
目次1 構造と成り立ちからお墓を考える2 お墓の基本的構造はどうなっているのか3 供養を手助けするお墓の付属部4 装飾としての役割を持つ付属部5 お参りする人のための付属部6 まとめ 構造と成り立ちからお墓を考える お墓 […]
お墓の構造とお墓として成り立たせる要素とは
-
永代供養と永代使用の違いとは?
目次1 永代供養とは2 永代使用とは3 永代供養と永代使用の違い4 永代供養墓の種類4.1 納骨堂4.2 樹木葬4.3 合祀墓4.4 永代供養つき霊園 お墓や霊園のことを調べていると、「永代供養」や「永代使用」といった言 […]
永代供養と永代使用の違いとは?